2021年1月31日日曜日

小布施牧場のスマート・テロワール

木下荒野さんの「スマート・テロワール」

小布施牧場


小布施牧場創業3年の実績から見えてきたこと

🔹  乳牛10頭(内7頭搾乳)で、家族と従業員を養える。
🔹  3年目で黒字の見通し。
🔹  観光客を当てにしなくても、地域内の消費で経営が成り立つ。
   (コロナの影響無し。地産地消の強み)
🔹  ニュージーランド式放牧で、購買飼料を減らして、
             良質な乳製品と肉を生産できる。
🔹  20ヘクタールの遊休・荒廃農地と里山が牧草地と
             飼料生産農地に変わる。
🔹  荒廃農地、里山が整備され、美しい景観ができる。
🔹  結果として、食料自給率が上がり、地域内経済・資源の循環構造ができ、
    環境と景観が向上する。(「スマート・テロワール」の目的)


小布施牧場の理念

楽農経営による美しい里山を増やします

〜 美しく、たくましく、優しく、美味しく、楽しく 〜


木下荒野のプロフィール

     1989年、  小布施生まれ、
      ‘11年、   楽農学園大学楽農学部卒業
      ‘11〜’14年、永井農場勤務
      ‘14〜’15年、ニュージーランドのNorthash社にて1年間、
        放牧型酪農を経験。その後1ヶ月間、妻の葵とイタリア、スイス
        の牧場をめぐり、食文化、生活文化に触れながら遊学。
        人工受精士取得。
      ‘17年、        小布施牧場創業   
      ‘18年、       8頭のジャージー牛導入(’20年9月現在10頭)
      ‘18年4月、   ジェラード店オープン
      ‘20年1月、   チーズ工房完成
      ‘21年、        黒毛和牛繁殖牛舎建築予定


ビジョン

小布施牧場の成功をモデルにして、全国とアジアの荒れた里山を、
美しい味わいの里に再生させます。


牧畜の将来のイメージ

ペーターたちが全国、アジアの里山で活躍して、立派に家族を養える、緑の地球。
(ペーター:ハイジの物語に出てくる牧童の名前。聖ペテロのこと。伝道師ともとれる)

創業の経緯と取り組み

小布施牧場を創業したのは、この町で生まれ育った、わたしと兄の真風、
そして2人の夫人です。遊休農地を耕して栽培した牧草やトウモロコシ、ダイズ、地元の水田でとれた稲わらなどを牛のエサにして、飼料の小布施産100%を目指しています。地元で採取された善玉菌(乳酸菌・酵母菌・納豆菌など)を牛に食べさせたり、飲ませたり、堆肥に混ぜたりすることで、「臭いがない」ことを越えて「いい香りのする」牛舎を目標にしています。  
東京ドームと同じ広さの雑木林「小布施千年の森」には、小布施牧場が営む工房&カフェmilgreenがあり、地元の旬の果物や野菜などを生かした出来たてのジェラートをお楽しみいただけます。森の下草をはむ子牛たちを眺めたり、森を散策したり…。


添付:ニュージーランド式放牧(グラスファーミング)(農業経営者』2017年11月より)
http://shinshumachidukuri.blogspot.com/2020/09/blog-post_17.html

   (グラスファーミングの要点:若い草のエネルギー量はトウモロコシに匹敵するので、濃厚飼料の給与量を減らすことができること。結果として、短時間労働かつ低コストで済むので生産性が上がり豊かな畜産ができること。)

小布施牧場 ホームページ
https://obusedairyfarm.co.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップに戻る

0 件のコメント:

コメントを投稿