2021年6月16日水曜日

「CO2ぜロ」問題特集

 SDG’sの浸透にともない、世界各国も地方自治体もメーカーも「CO2ゼロ」に向かって一斉に動きだしました。 

当NPOの石田聖理事の講演をはじめ、キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)などの注目する論説をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.グリーン成長なんて幻想だ:過去に学ばぬ日本の末路は

2009年(鳩山政権)のグリーン成長戦略後、現実に起きたことは何か。太陽光発電の大量導入をしたものの、中国勢に世界市場は制覇され、日本は電気料金が高騰して経済成長の重荷になっただけだった。

菅政権のグリーン成長戦略は、呆れるぐらいによく似ている。また莫大な無駄遣いをして、日本経済の失われた30年を失われた40年に延ばしてしまうのだろうか。


日本政府はCO2を2030年度までに46%減らし、2050年までにゼロにするという極端なCO2削減策を打ち出している。これに追随して多くの地方自治体もCO2ゼロを宣言している。けれども、これは地域経済を破壊することをご存じだろうか。

産経新聞 6月2日付「正論」に掲載
講師:キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
    杉山大志 主幹

   主催: 認定NPO法人信州まちづくり研究会
   日時: 2021年3月27日(土)PM7〜9時
   講師: 理事 石田聖


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿